こんにちわアンパンマンです。
更新、長らく滞ってしまって申し訳ありませんorz
「Whole Lotta Summer」
および
「Image Word」の機材覚書です。
まずは「Whole Lotta Summer」からです。
スティック:プロマークのエルヴィン・ジョーンズモデル
スネア:タマ ローズウッド14×5.5
シンバル:イスタンブール「トラディショナル」シリーズ
ドラムセット:スタジオのパール シリーズ名不詳
です。
右手親指を、忘年会で暴れて負傷していながら叩いたのが
今となっては懐かしいです。申し訳ありませんorz
スネアは宇多田のときと同じスネアですね。
続きまして、「Image Word」の機材です。
スティック:VIC FIRTHの真矢モデル
スネア:タマ ブロンズ14×3.5
シンバル:イスタンブール「スルタン」シリーズ
ドラムセット:スタジオのパール マスターズシリーズ
です。
スタジオ自体は、炉心融解を叩いたときと同じ部屋でした。
スティックは最近はこのスティックがメインな感じです。
5Aよりも若干、何故か使いやすい、ような気がします。。。
精神的なものなのかもしれませんが。
叩いているときに、自分のハイハットを叩くタッチの
汚さに「えええええ」って思いながらやってたのが今でも
記憶に残っております。サビのところのオープンなど、
自分なりに気を遣った場所でした。あれ以来、タッチについても
色々と考えるようになったような気がします。はい。
ペダルは、どちらともDWの9000でした。
とはいえ、ここ数ヶ月、機材離れといいますか、あまり
スティックやペダルに頓着が無くなってきたような気がします。
そういう時期なだけなのかな、とも思いますが、スタジオに
置いてあるペダルなどを踏むのが楽しくなってきました。
できないことばかりですが、なるべくいろいろな楽器から、
いろいろな感覚を掴めるようにしたいなぁ、というような
心境の現在です。
読んで頂き、本当にありがとうございました。
更新、長らく滞ってしまって申し訳ありませんorz
「Whole Lotta Summer」
および
「Image Word」の機材覚書です。
まずは「Whole Lotta Summer」からです。
スティック:プロマークのエルヴィン・ジョーンズモデル
スネア:タマ ローズウッド14×5.5
シンバル:イスタンブール「トラディショナル」シリーズ
ドラムセット:スタジオのパール シリーズ名不詳
です。
右手親指を、忘年会で暴れて負傷していながら叩いたのが
今となっては懐かしいです。申し訳ありませんorz
スネアは宇多田のときと同じスネアですね。
続きまして、「Image Word」の機材です。
スティック:VIC FIRTHの真矢モデル
スネア:タマ ブロンズ14×3.5
シンバル:イスタンブール「スルタン」シリーズ
ドラムセット:スタジオのパール マスターズシリーズ
です。
スタジオ自体は、炉心融解を叩いたときと同じ部屋でした。
スティックは最近はこのスティックがメインな感じです。
5Aよりも若干、何故か使いやすい、ような気がします。。。
精神的なものなのかもしれませんが。
叩いているときに、自分のハイハットを叩くタッチの
汚さに「えええええ」って思いながらやってたのが今でも
記憶に残っております。サビのところのオープンなど、
自分なりに気を遣った場所でした。あれ以来、タッチについても
色々と考えるようになったような気がします。はい。
ペダルは、どちらともDWの9000でした。
とはいえ、ここ数ヶ月、機材離れといいますか、あまり
スティックやペダルに頓着が無くなってきたような気がします。
そういう時期なだけなのかな、とも思いますが、スタジオに
置いてあるペダルなどを踏むのが楽しくなってきました。
できないことばかりですが、なるべくいろいろな楽器から、
いろいろな感覚を掴めるようにしたいなぁ、というような
心境の現在です。
読んで頂き、本当にありがとうございました。
あの右手の負傷、忘年会が原因だったんですねw
素晴らしいドラムを奏でる大切なお身体ですので、
どうかお大事になさってください。
最近イスタンブールのジャズライドを愛用しておりますが、
叩く場所によって色々な音が出るシンバルですね。
表現力がある分、使いこなすのに時間がかかりそうです(汗)
アンパンマンさんはイスタンブールを使う際、
綺麗な音を出す、または録音する工夫をされているのですか?
次回の動画の参考にさせて頂きたいので、
教えていただければ幸いです。
いつも気になっているのですが、アンパンマンさんは演奏中に何で音源を聴かれているのですか?
出来ればお使いのプレーヤーの製造社名・型番など教えていただきたいです…
いつも演奏を見せていただいております。
尊敬してますのでこれからも頑張ってください。
ライブ蟆蛇ー!?
andropの『image word』叩いてみたを見てファンになりました!
カッコよすぎです! 大サビの所で鳥肌がたつかと思いました!
これからも頑張ってください!
ちょうど、スティック選びに迷ってたトコ
だったので、とっても助かりました!
参考にさせていただきます!
私もまだまだアンパンマン様の足元にも
及びませんが、
頑張って上手くなりたいと思っています^^
これからも頑張ってくださいね!^ω^
何度もみてます^^
これからも頑張ってください!